sinkansen

今回は、エキスポシティ・万博公園へ行くのに
新幹線を利用される方への
おすすめのルートをご紹介します。

[ad#expo-top]

まず、
新幹線の下車駅は「新大阪駅」となります。

そして、
そこからのエキスポシティ・万博公園への
最短ルートは、千里中央駅を経由する以下の方法です。

ルート1:千里中央駅経由大阪モノレール利用

新幹線を降りると、新幹線の改札を抜けて、
大阪市営御堂筋線の乗り場を目指して下さい。

新大阪駅から、大阪市営経由で、千里中央駅にて
大阪モノレールに乗り換えるルートで、
所要時間は25分、片道運賃は550円です。

sinoosaka01

ルート2:JR茨木駅経由エキスポバス利用

実は、もう1つルートがあります。

こちらはJR東海道本線とバスを併用する方法。

新大阪駅からJRで茨木駅に向かい、同駅の西口バスターミナルよりバスに乗ります。

バスの運転間隔は1時間に4本。所要時間は15~20分です。

バスの運賃は大人220円なので、片道料金は合計で440円となります。

sinosaka02

[ad#expo-mid]

ルート1とルート2のメリットデメリットは?

ルート1

ルート1は電車利用で到着時間が読める上、
シンプルな最短ルートという点がメリット。

デメリットとしては、相当な混雑が
グランドオープン前から既に予想されていますので、
時間帯によってはぎゅうぎゅう電車となる恐れも。

ルート2

ルート2はルート1よりは
混雑が緩和される天にメリットがあるかもしれません。

ただし、ルート2は、ルート1に比べて、
乗り継ぎの待ち時間が必要になる上(バスは1時間に4本間隔で運行のため)、
途中からはバス移動なので、
電車よりもトータルの移動時間がかかる可能性はあります。

とはいえ、ルート2はルート1よりも、
片道運賃は若干安いというメリットもあるので、
どちらを選ぶかはお好み次第。

エキスポシティへのおすすめのお出かけ対策

何れのルートをお選びになる際も、
冬の関西はそれなりに寒く、また夏は蒸し暑いですので、
冬は防寒対策、夏は日差し対策をお忘れなくお出かけ下さい。

また、万博記念公園駅にコインロッカーは
ありますが、それほど豊富ではなく、
利用しようと思ってもいっぱい・・・ということもあり得ます。

宿泊付で関西に遊びに来られる方は
ホテルに預ければOKですが、
駅利用でコインロッカーを利用される際には、
大きな駅など、エキスポシティに着く前に預けて出かけるのも一案。

また、エキスポシティ内はとても広いので、
履きなれた靴をはいたり、子連れなどで荷物のある方は
お洒落なリュックサックを利用するなど、
とにかく歩きやすい格好にして、
身支度も身軽にされるのがベターかと思います。

最期までお読みいただき、ありがとうございました。

ぜひ他の記事もごゆるりとお楽しみ下さい☆

[ad#expo-down]

[ad#headlines]