エッグスンシングスエキスポシティ店が始動!行列や待ち時間予想も
エキスポシティには、
「Eggs ‘n Things(エッグズシングス)」も登場します!
エッグズシングスは、ハワイのパンケーキの有名店。
様々な種類の美味しいパンケーキ
カジュアルに楽しめることから、人気があります。
京都四条店に続き、関西出店を加速!
昨年2014年5月12日には、
京都の目抜き通りである四条通から、
東洞院通(ひがしのとういんどおり)を南に下った徒歩1分、
四条烏丸交差点からも徒歩2分という好立地の場所に出店。
このお店は関西3店舗目で、国内では6店舗目でしたが、
Eggs ‘n Things(エッグズシングス)は、
国内での出店をさらに加速させており、
2015年10月現在で、国内の店舗は12店舗、
エキスポシティ店のオープンは
国内13店舗目になる見通しです。
エッグズシングスの全国店舗一覧は、
▼こちらからチェックできます!
http://www.eggsnthingsjapan.com/store/
どんなメニューがあるの?
さて、
「エッグスンシングス」の印象と言えば、
おいしいパンケーキ!
ですが、実は、パンケーキ以外にも
たくさんのラインナップが提供されています。
いわゆる定番のグランドメニューだけでもこれだけ。
平日10:30からの特別メニューがある他、ディナー用のメニューも別で用意されています。
行列と待ち時間はどれぐらい?
もうひとつ、忘れてはならないことは、
ズバリ、
どのお店も行列が付きもの!ということ!!
ちなみに、
昨年京都四条店がオープンした時には、、、
★平日の昼時でもまだ整理券もらうのに並んでいることがある。
★オープン以降、2時間以上の待ち時間となる時間帯が多く、整理券を出すなどして対応。
★整理券をもらってから2時間とか待ち時間あり。出典:http://www.plaholi.com/pub/61a47d21d4e0728e83034ece4fa02c9c/2
などと、行列のでき具合が、こんなに話題になっていました。
他のお店でも、平日にたまたま空いていて
ぱっと入れることもあるようですが、
基本的には待ち時間はある程度覚悟しなければならない様子。
ということで、
エキスポシティ店でも、人気のハワイアンカジュアルレストランとあって、
行列ができることが予想されます。
エッグスシングスのおたのしみと注文時の工夫について
エッグスシングスには、店舗限定のパンケーキがあって、
例えば、銀座店ではチョコパンケーキなど、
食べたい!という意欲がかきたてられる工夫も。
また、これは、実際に銀座のエッグスシングス店を
訪れた知人のエピソードですが、
テラス席なんだけれども、
2人がけソファと1人がけソファ2つがある
想定外のゴージャスな席に案内されて
すごくテンションが上がった!というエピソードも。
ちなみに、
エッグスシングスのパンケーキって、
ボリュームたっぷりという印象がありますよね?
だけど、
2人で分け合えば、エッグベネディクトもパンケーキも
余裕で食べられるし、
お腹がすいていたら、
2人で2品で丁度良かった、という声も。
注文は、好みにもよりますが、
例えば2人で行く場合は、同じ系統ばかりでかためるのではなく、
甘い系としょっぱい系を1品ずつ注文して
2人で分け合うと、複数の味が味わえてgood!
人気のパンケーキのラインナップは
いろいろありますが、
最新の情報については、公式サイトで
詳しく公開されているので、ぜひチェックしてみて下さいね!
エッグズシングスの公式サイトは▼こちらからいけます。
http://www.eggsnthingsjapan.com/
最期までお読みいただき、ありがとうございました!
エッグスシングズ エキスポシティ店でも、
ぜひ味わい深く、たくさんのお喋りが花開く、
素敵なひとときをお過ごし下さい☆