オービィ大阪(Orbi Osaka)って何!?
「Orbi(オービィ)大阪」
オービィという言葉を初めて耳にする方にとっては、
皆目検討がつかないかと思います。
そこで、今回はそもそも「Orbi(オービィ)」って何?
というテーマで、ご紹介します。
そもそもOrbi(オービィ)って何?
Orbi(オービィ)は、ひとことで表現すると
「人類が体験する地球&大自然超体感ミュージアム」
高い技術力を駆使して、様々な切り口で
映像を東映することにより、
大自然や地球の姿を間近に体験できる、
いわば「いのちのエンタテイメントショー」です。
Orbi(オービィ)を主催するのは、2つの組織。
そのうちの一社が「セガ」。
セガは、これまで様々なアイディアで、
革新的なエンタテインメントを追求してきました。
そして、もう1社が「BBC EARTH」。
地球上の生命の姿や自然の神秘を、
驚異の映像力で捉え、驚きと感動を
多くの人に与えてきた会社です。
Orbi(オービィ)は
「自然界の素晴らしさ」を称え、伝えるために
生まれた、2社による共同プロジェクト。
プロジェクトは国内2例目、関西初
実はこのプロジェクトは数年前より始動しており、
初の施設はオービィ横浜として、
2013年にオープン。オープンから2年経った今も、
入場待ちが発生するほどの人気施設となっています。
大自然の神秘を全身に感じ、
究極の没入体験を楽しめる
まったく新しい形のミュージアム「orbi(オービィ)大阪」。
2015年10月に、エキスポシティの開業に
先立って、読者を対象に実施された
シティリビングのアンケートで、
「orbi(オービィ)大阪」は、エキスポシティに
オープンする施設の中で、行ってみたいスポットに
NIFREL(ニフレル)に次ぐ第2位のポジションを獲得しています。
大きな期待が寄せられる「orbi(オービィ)大阪」に注目です!