ららぽーとエキスポシティの
グランドオープンに伴い
気になるのが、駐車場対策。

特に、マイカーで行く人にとっては
車の駐車場が一体何台用意されているのか
とても気になるところです。

[ad#expo-top]

入りたいのに駐車場が満車で、
施設を楽しむ前から
大渋滞に巻き込まれると
暑い時期も寒い時期もウンザリしますよね…?

そこで、
エキスポシティへ行く時の駐車場対策や、
混雑情報の入手方法について
まとめました。

【2015.11.16以降に追記】

公式サイトで後ほど発表された情報や画像があるため、
エキスポシティの駐車料金と駐車場への進入ルート、
満車時の回避策となる万博公園の駐車場情報についても、
新たな記事にまとめなおしました。
よろしければこちら▲をご覧下さい。

また、
距離があるので足に自信がある方以外には
あまりおすすめしませんが、万が一の大混雑に備えて、
エキスポシティ近隣のコインパーキング情報もまとめています。

期間限定で万博公園の駐車場から
無料シャトルバスが運行されています。
無料シャトルバスで駐車場渋滞を回避する方法

ガンバ大阪の試合と万博公園のイベントが重なり
週末初めての大混雑となった11月22日(日)でも、
西第一駐車場は空車があり、そこからシャトルバスを利用する方法も選択肢かと思います。

なお、オープン後初の人手となった11月22日の
エキスポシティの様子について知りたい方は、以下をご参照下さい。
エキスポシティ大渋滞&大混雑(11/22)

エキスポシティのグランドオープン直後の
整理券の配布場所と駐車場からのルートに関する
情報も施設側より発表されていますので、お出かけ予定の方は
あわせてチェックしておくと迷いません。

エキスポシティは、とにかく広いです。
実際に歩いてみたところ、
施設全体をゆっくり歩くと、大人の足でも数時間が
あっという間にすぎてしまいます。

いざ出庫しようとすると、
駐車料金がぼったくり・・・(涙)!
との声も、口コミを通じて聞こえてきます。

エキスポシティの駐車料金は、無料サービス枠を最大限生かしても4時間。
超えた部分については、あれよあれよという間に加算されていくので、
事前に確認して、滞在時間の想定をしておくと、
精算時に仰天しなくてすみます。

エキスポシティを1日でまわりきることは、まず不可能なので、
あらかじめ行きたい施設や店舗の優先順位を決めて、
フロアマップ等でその場所を調べた上で、当日は計画的に
要所をおさえてまわることで、渋滞や行列、
歩き回りすぎてくたびれることのリスクを
少しでも軽減することができるのではないでしょうか。

エキスポシティのららぽーと内
全テナントのリンクまとめは▼こちらです。
★ららぽーとEXPOCITY全テナントリンクまとめ★

みなさまにとって、ささやかながら
お役に立てば幸いです。

エキスポシティの駐車場台数と駐車料金

まず、
エキスポシティ内の駐車場は
約4,100台。

こちらは有料駐車場で、詳細については、
現時点ではまだ公式に発表されていませんが、
時間によって料金が加算される可能性が
高いのではないかと思います。

駐車料金は以下のとおりです(クリックで拡大)。

出典:http://www.lalaport-expocity.com/img/floor.pdf

三井ショッピングパークカード会員は1時間無料、

それにプラスする形で、施設利用時の無料サービス
(施設ごとに無料時間の設定が異なる)と、
買い物時の無料サービスが金額に応じて1-2時間付加されます。

エキスポシティ駐車場への進入ルート

エキスポシティの駐車場へ進入する際には、
赤いルートをご参照の上、1~5のルートをご参考の上お進み下さい。
赤線が来場ルート、青線が退場ルートです。


出典:三井不動産の資料より。
http://suitaweb.net/articles/%e3%82%a8%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/

1.万博外周道路から右折で入場する入口(1)
2.万博外周道路から右折で入場する入口(2)
3.万博外周道路から左折で入場する入口
いったん南駐車場敷地に入り、新設のオーバーパスをわたって入場するルート。
4.樫切山を上った万博公園南交差点から入場する入口
樫切山から万博外周道路に至らず、南駐車場の敷地を抜けるルート。
5.中央環状線東行きから直接入場する入口
千里中央方面から中環を東へ進み、中国吹田IC出口付近で分岐、外周道路に入る交差点で自然文化園に入り、現在は使われていない万国橋を渡ってエキスポシティ駐車場に入るルート。

とりわけ、お身体の不自由な方はもとより、
小さなお子様連れの場合などは、
子供を連れての移動そのものが大変なので、
多少お金を払ってでも極力近い場所にとめたいもの。

しかし、4,100台の駐車場も、
グランドオープンからしばらくの間は
混雑必須、満車の状態になることは想像に難くありません。

では、エキスポシティ内の駐車場が
満車だった場合はどうするか。

吹田市立スタジアムの駐車場

次に近い駐車場は、
EXPOCITY(エキスポシティ)と道を1本はさんで
向かい合うサッカー専用スタジアム
吹田市立スタジアムの駐車場です。

しかし、、、、

実は、残念なことに、
吹田市立スタジアムの駐車台数は
たったの「200台」しかありません・・・!

むしろ試合が開催される時などは、
EXPOCITY(エキスポシティ)側の駐車場が
浸食される恐れも・・・。

[ad#expo-mid]

心強い味方は、万博記念公園の駐車場!

そこで、心強い候補となるのが
万博記念公園の駐車場。

実は、万博記念公園には、
5か所に分かれて
結構な量の駐車場がありますので、
以下、ご紹介いたします。

東駐車場

南第1及び第2駐車場

中央駐車場

西駐車場

日本庭園駐車場

万博公園の利用料金は、
乗用車の場合、1日固定で
平日は800円、土日祝は1,200円です。
(2015年11月15日まで)

また、障がいがある方・被爆者の方・
特定疾患及び小児慢性特定疾患がある方は、
公園利用者に限り、駐車場利用料金が無料となります。

【2015.11.07追記】

2015年11月16日より、
時間制の駐車料金に変更されることが
正式に発表されました。

現状は上記の利用料金となっていますが、
エキスポシティオープン後は、
こちらの▼新料金が適用されますので、ご注意下さい。
http://www.expo70-park.jp/sys/wp-content/uploads/parking2.pdf

万博記念公園の駐車場を利用する際の注意点

利用時間も、新利用料金が適用されることに伴い変更されます。

混雑情報については引き続き公開されているので、
その日の情報を確認するのに便利!

出かける前にチェックしておけば、
出かけた先でどこに駐車しようかと
戸惑うリスクを減らすことができます。

なお、最新の情報は、万博記念公園の駐車場情報サイトにてご確認の上
お出かけいただくと安心です。

[ad#expo-down]

最期までお読みいただき、ありがとうございました。

エキスポシティを楽しまれる際の
駐車場の確保と混雑のストレス緩和の軽減に
ささやかながらお役に立てば幸いです。

どうぞ安全運転でお出かけの上、
素敵なひと時をお過ごし下さいませ。

[ad#headlines]

nokoike