Categories: lalaport

レゴストアエキスポシティ大阪は関西初で詰め放題も!

エキスポシティには、レゴブロックでおなじみの
「レゴストア」がテナントします。


出典:http://matome.naver.jp/odai/2139426807401940501

国内3店舗目となるレゴストア

今回エキスポシティにオープンする
レゴストアですが、
日本国内での展開はエキスポシティが3店舗目。

埼玉の「ららぽーと富士見」
「コクーンシティ」に続く出店で、
西日本では初出店となります。

レゴと言えば、いまやブロックおもちゃの代名詞。
幅広い年代層に支持されており、
とても有名ですね。

組み立てることで、様々なカタチを作ることができて、
手先が器用になると同時に、
クリエイティビティ(創造性)を刺激する
知育玩具的な要素を持っているというイメージ。

一度組み立てておしまい、というのではなく、
作っては壊せる、壊しては
組み立てる中で、新しい発見が
あるというのもレゴの魅力。

レゴストアは、そんな
ブロックの様々な可能性を体験できる、
新コンセプトのブランドストアなのです。

[ad#expo-top]

レゴの歩み

レゴブロックが生まれたのは1932年。
デンマークで生まれました。

レゴブロックの会社「LEGO」の社名は、
デンマーク語「leg godt」に由来していて、
“Play Well(よく遊べ)”という意味なのだそうです。

現在、世界中の130ヵ国以上で販売され、
国境を越えて愛されているレゴブロック。

レゴのお店は、日本各地にあり、
百貨店やおもちゃ屋さん、
アウトレットにテナントしている
レゴショップなど、身近に多数の店舗がありますよね?

しかしながら、「レゴストア」は
ただレゴブロックを販売するお店
という位置づけではないようなのです。

「レゴストア」はただものじゃない?

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
これまで国内で展開されているレゴショップの
殆どが「クリックブリック」と呼ばれる
形態に分類されています。

そして、「レゴ®クリックブック」は
既に日本各地に展開されているのですが、
「レゴ®ストア」は、エキスポシティ開業前は
やはりたったの2店舗しかないのです。


出典:http://clickbrick.info/shop/

では、
「クリックブック」と「レゴストア」
の違いは一体どこにあるのでしょうか?

「レゴ®クリックブック」と「レゴ®ストア」の違い

その答えと思われる記述を、
レゴの公式サイトの中に見つけました。


出典:http://clickbrick.info/about/

つまり、レゴストアもレゴ®クリックブックも、
どちらもレゴの世界観を体感できるブランドストアで、
限定品をはじめとした多彩な商品が扱われ、
プレイエリアも併設されている一方で・・・

レゴ®のすべてが体験できるブランドストアです。

他では手に入りにくいレゴ®ブロックの限定品や、

アパレルやグッズなどの特別商品なども充実しています。

大きなショーケースに飾られているブロックジオラマ、

子どもから大人まで遊べるプレイエリアも充実していますので、

見て、触って、組み立てて、

レゴ®の世界を思う存分体験することができます。

レゴストアでは、さらに、レゴの応用というか、
個々人のニーズに応じて柔軟にブロックを提供できる仕組みを
備えているというのです。
その代表例が、「Pick a Brick」や「Build a Minifigure」
ということのようです。

レゴ®ストアでは、好きな色や形のブロック・パーツを選んで

量り売り形式で購入することの出来る「Pick a Brick」や

好きなミニフィギュアパーツを選んで、ご自身の好みのミニフィギュアが作れる

「Build a Minifigure」を楽しんでいただけます。

あらかじめ定義された商品を、
ただそのまま提供するだけではなく、
いわば、レゴの世界の中で、それぞれの
オリジナリティを演出できる環境を整える。

そして、
さらにレゴを楽しみ、レゴが好きになる人を増やす。

そのためのツールとして「レゴストア」が
位置付けられているのではないかと思います。

[ad#expo-mid]

「レゴストア」ってどんな感じ?

レゴストアエキスポシティ店のオープンに
先立って、国内外に既に展開されている
レゴストアの様子をご紹介します。

海外:レゴストア・コペンハーゲン店

2010年にオープンした第1号店。

モダンな印象で、壁面にはカラフルなブロックがズラリ!

豊富な商品群、どれも欲しくなりそう・・・!


出典:http://stores.lego.com/ja-jp/stores/dk/copenhagen

海外:レゴストア・ニューヨーク店

アメリカ・ニューヨークの
ロックフェラーセンター内にあるレゴストア

趣のあるお洒落なたたずまい。

一方、店舗の中はポップで明るい感じ!ドラゴンがお出迎え。

実は、このドラゴン、すべてレゴでできています。画像端のリンゴもしかり。

レゴストアならではの演出ですね^^


出典:http://stores.lego.com/ja-jp/stores/us/rockefeller-center

国内1店舗目:レゴストア・ららぽーと富士見

「レゴストア」ブランドで運営されているお店は
海外の店舗をほぼ踏襲した内容になっています。

ブロック詰め放題はもちろん、
豊富な商品と在庫があります。

レゴパッケージの箱が、店舗の天井近くまで
積み上げられています。

たくさんの商品の展示も。


出典:http://airoplane.net/2015/04/12/lalaport-fujimi-legostore.html

国内2店舗目:レゴストア・コクーンシティ

2015年4月24日に、さいたま新都心店に
レゴストアの2店舗目がオープンしました。


出典:http://airoplane.net/2015/04/24/legostore-cocoon2.html

好きなパーツを好きなだけ選んで
購入することができるので、早速詰めている方も。

一定額以上の商品を買うと、スペシャルキットがもらえる
企画が「コクーンシティ」では実施されていた様子。

きっと、エキスポシティのお店でも
何らかの企画が用意されていて、
思わず追加で買ってしまうことになるのかも。。

なお、レゴの社員さんの話では、
これまでクリックブロックが主体だった
ブランド展開も、今後はレゴストアが主流となること、
海外の仕組みを踏襲しながらも、レゴジャパンとして
工夫しながら、展開したいとのことで、
今後のレゴストアの動きにも注目したいところです!

レゴのことを詳しく知りたい

▶レゴ公式サイト

▶レゴ®クリックブロックとレゴ®ストア公式サイト

レゴの歩みや社風については、
▼こちらで詳しくまとめられており、参考になります。
http://matome.naver.jp/odai/2139426807401940501

様々な作品が作られているレゴですが、
会社がこんなこだわりを持っていることを、案外知らない方って、多いのでは?

レゴ社には直接戦争や兵器をテーマにしたセットを売らないという理念があるため現在でも「拳銃」は作られたためしがない

レゴの人形のミニフィグの顔はみんな黄色。理由は肌の色による人種差別を気にせず遊べるから

ちなみに、実体験から感じることですが、
「一度買えば一生遊べる!」というのは、
本当です!

親世代が遊んでいたレゴが、
そのまま子世代、孫世代に引き継がれ、
何の違和感もなく遊べていたり。

ある一定の年齢のみしか反応しなかったり、
それぞれの時代で衰退が激しいおもちゃが多い中にあって、
世代を超えてもなおすたれずに遊び続けることができる
レゴの威力を感じます☆

長文最後までお読みいただき、ありがとうございました!
みなさまも素敵なレゴ時間を過ごされますように。

[ad#expo-down]

[ad#headlines]

nokoike

Share
Published by
nokoike