みさき公園プール期間料金は?スライダーの種類や口コミ評判は?
今回は、
みさき公園の季節限定イベント
「プールランドリオ」をご紹介します。
みさき公園は、動物園から
遊園地、イルカショーまで楽しめる
総合レジャー施設。
その中でも、
夏季のプールは人気があり、
子供たちや家族連れでにぎわいます。
目次
みさき公園のプール開きと期間は?
みさき公園では、
例年7月より、プールが始まります。
みさき公園のプール開きはいつ?
2017年は、7月1日に
プール開きが行われました。
2016年は7月16日から9月4日まで営業でしたので、
2017年は、昨年より早く
プールがオープンした形になります。
みさき公園のプール期間はいつまで?
プール施設は、
7月から9月にかけての2か月にわたって
設営されます。
みさき公園の
2017年のプール営業期間は
●2017/7/1(土)~9/3(日)です。
みさき公園プールの口コミ評判は?
みさき公園のプールの評判は、
全体的によい評判が多い印象です。
●みさき公園のプール🏊♀️🏊♀️ 疲れがドーンって一気に来たけど めっちゃ楽しかった🙆👌❤️
●末っ子と2人で、みさき公園の流れるプールに行って来た‼️ 人が少なかったので泳ぎやすかったので良かった。10周ぐらいは泳いだかな❓
●『みさき公園』の『アトラクションパス』と『プールランドrio』の『スライダー1日利用券』は腕に巻く認証用の装飾があるのだけれど、下手に弄ったりしなければ半日プールで泳ぎ通したって翌日の朝まで手首に巻き付いてるので安心感が凄い。 千切れそうになったらセンターで巻き直してくれるらしい
●『みさき公園』ゲート内には『プールランドrio』もあるので、着替えを用意して水着で行っても楽しいよ! 一部イベント用のテナントには水着では入れないから注意が必要だけど、ほとんどのスペースは水着で歩けるよ! プールの『直線スライダー』はガチでヤベェので、気をつけてね。
★日時を選べば比較的快適にプールで泳げる
★スライダーが300円で乗り放題!安くたっぷり楽しめる。
★監視員が多く、流水プールは浅めなので、小さい子どもでも遊ばせやすい。
★動物園などに、水着のまま行ける。
一方、
みさき公園のプールの
デメリットについては、こんな口コミも。
●みさき公園のプールは屋外であっっついのが残念
●片道だけで790コイン(難波)で往復1580コイン。みさき公園入場料が1350コイン(プール除く)で合計2930コイン? 約3000コインね。お高い
●プールサイドに食べ物店が少ないので子供が誘惑されにくい!親的には嬉しい。
●プールサイドは履物禁止なので、夏場の日中は、地面が焼けて歩くのが大変で残念・・・
料金については、
みんな結構シビアに考えているようです。
みさき公園に行くまでの往復の交通費、
車の場合は駐車場料金もかかるし、
入園料も必要になります。
結局なんやかんやでトータルの費用は高くなる、
という点が挙げられます。
みさき公園プールスライダーは何種類?
みさき公園のプールは、
「ぷ~るらんどRio」と呼ばれています。
プールランドリオ内には、
4種類のスライダーが用意されています。
①直線スライダー
→高低差 12m、長さ40mを一気に滑る迫力満点のスライダー。
②フラットスライダー
→ゴムボートで直線を一気にビューンと滑る爽快感あふれるスライダー。
③スプラッシュスライダー
→ゴムボートに乗ってトンネルの暗闇をぬけるスライダー。
④ループスライダー
→くるくる回りながら滑り降りる人気スライダー。
それだけではありません。
⑤ウォータージャングル
「ウォータージャングル」では、
1トンの水が入った巨大なバケツが
一定時間ごとにひっくり返り、
大量の水が大迫力で流れ落ちます。
⑥ジャングルリバー
また、ジャングルリバーは、
浮き輪に乗ってゴツゴツした
岩場をすり抜けるアトラクションで、
水遊びの爽快感をスリルとともに
体感できます。
この他にも、
⑦流水プール
→水深1.1m、1周約250mのプールは、浮き輪で浮かんでいるだけでらくらく楽しい!
⑧こどもプール
→水深0.2m、0.3m、0.5mの深さによって3つに分かれている円形プール。
などが用意されており、
年齢にあわせた水遊びの場所を
選ぶことができます。
プールスライダー利用に年齢制限はある?
みさき公園のプールスライダーには、
年齢ではなく、身長による制限が
設けられています。
先ほどご紹介したスライダー等のうち、
以下6つの設備については、
「身長が120センチメートル以上」という利用制限が、
安全上の理由から設けられています。
①直線スライダー
②フラットスライダー
③スプラッシュスライダー
④ループスライダー
⑤ウォータージャングル
⑥ジャングルリバー
また、
仮に身長が120センチメートルを
超えていたとしても、
年齢的なことを含め、
施設側による総合的な判断の結果、
スライダーの利用が
制限されることもあるようです。
逆に言えば、
身長は120センチメートル以上で、
水遊び中のトラブル時にも、
基本的な対処をひとりでできる程度の
お子様であれば、
プール内の全てのスライダーを楽しめて、
かなりお楽しみの幅も広がるかと思います。
みさき公園プールの料金は?
みさき公園のプールを利用するためには、
スライダー1日利用パスが必要で、
1人400円で購入できます。
このパスがあれば、
1名につき、購入日1日に限り、
全てのスライダーとジャングルリバーが
乗り放題になります。
スライダーは、
身長120cm以上の方が購入できます。
アトラクションポイント(Mipo)
でのご購入はできず、
割引はありませんので、ご注意下さい。
みさき公園の営業時間は?
みさき公園の営業時間は、
以下のとおりです。
●9:30~17:00
ちなみに、冬季、
12月~2月末にかけての
営業時間は、より短くなるなど、
季節や日にちによって営業時間が変わることも。
●9:30~16:00
みさき公園の公式サイト上には、
「営業日カレンダー」があり、
最新の休園日や、
各種イベントの開催期間がわかります。
こちら(↓)から、確認・印刷ができます。
http://www.nankai.co.jp/misaki/eigyo.html
特に、
冬期中の平日は、休園日の設定も多いので、
お出かけ前に、
念のためチェックしておくと安心です。
みさき公園のプールお休みはいつ?
2017年のみさき公園の休園日は
以下のとおりです。
●休園日:
7/4・5・11・12、9/1
一方、
みさき公園自体は営業しているけれども、
プールのみお休みということもあります。
2017年のプールのみ休業日は、
以下のとおり。
●プールのみ休業:
7/3・6・7・10・13・14
プールお目当てで出かける場合は、
行ってみてガッカリしないよう、
よくチェックしてお出かけ下さい。
みさき公園のプールで夏の思い出を作ろう!
いかがでしたでしょうか。
みさき公園のプールは、
監視員も多く、スライダーパスの価格も
比較的良心的な印象です。
特に、、
夏の期間は、公園内を水着のまま移動できる、
というのはポイントが高く、
他施設ではあまりできない体験なのではないでしょうか。
プールを楽しんだあと、
イルカショーやアトラクションを
そのまま楽しめるのはみさき公園ならでは。
暑い夏を、涼しく、楽しく過ごせるひとときは、
子供たちにとって、
とびきりの宝物になるのではないかと思います。
ぜひ、ご家族、ご友人とお出かけの上、
素敵な夏のひとときを満喫下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の記事も、ごゆるりとお楽しみ下さい。